本の価値を高めるマインドマップ!

■本が好き

私は本が好きで、2週間に5冊以上は読むようにしている。
最近は小説よりも、ビジネス書やハウツー本をよく見る。
いわゆる「○○の技術」「○○をするための50の法則」とか。
知的生産的能力(!?)を身に付けたくて縋る思いでいっぱい読んだ。
読んだ時は、「へぇ〜、なるほど!」が沢山あって満足するんだけど、いざ実行してみようとすると…
「あの本の何だっけ?何するんだっけ?」
1冊ならいいけど、それが何冊も重なると内容が曖昧になってしまうんです。
記憶力の良い方はこんな悩みないかも知れませんが
悲しいかな人間は忘れる生き物。
本を読んだだけでは、一時間で約56%。一週間で70%の記憶がが失われてしまうそう。忘却曲線
とくに私は即忘れる!!(-_-;)
せっかく読んでも忘れてしまったのでは勿体無い
ってなわけで…読書ノートを書こう!!
私のオススメはマインドマップ。書いてる人も多いかな?

マインドマップの読書ノート!

こんな感じで書いてます↓

ちょっと見づらかったかな?

そもそも、マインドマップって何?

沢山ハウツー本やセミナーがあるので、ひとまず詳しい説明は省きます。
簡単に言うとトニーさん達が考えた、記憶に残りやすく勉強とかにオススメな、ノートの書き方。
紙の真ん中にテーマを書いて、連想ゲームみたいに線を引きながら思いついた事などを、イラストを使いながらカラフルに書く。
絵が苦手でも大丈夫!私も苦手だから(笑)

■□不器用な私の簡易的マインドマップ□■

用意するもの

・紙(サイズはB5からA3)・
  私はB5ノートを使ってるけど少し大きめの方が書き易いかも。
・カラフ〜〜〜ルなペン・
  個人的にはパイロットのフリクション系がオススメ。
  やっぱり、間違えた時に消えた方がいい。モチベーションも下がらないし(笑)

自分しか見なくても、ノートは絶対キレイに書いた方がいい。東大生のノートはキレイって言いますが、後で見やすいし気持ち良いです。

手順〜〜〜

読みながら書いても、読み終わってから書いても、どちらでもOK。
私は、読み終わった後に書いてます。

  1. 紙の中心に「タイトル」を記入。出来ればイメージしたイラストとかを描くと記憶効果は倍増します。
  2. 「タイトル」の回りに【ブランチ】と呼ばれる【枝】に気になったキーワードや残しておきたい事を書く。なぜ気になったのか、残しておきたいのかも一緒に書く。
  3. その本を読んで実行する事。行動するポイントを必ず書く。自分が何をするべきなのか。例えば「メモを持ち歩く」「朝は1時間早く起きる」「ブログ始める」とか。

基本は1ページで見れるように書くんですが、書ききれなかったら次ぎのページに書いても可。
ルール通りにとか、かしこまらずに、とにかく書きます。
こんな感じ↓

イメージを掴んで頂ければそれでいいんです…下手ですみません…
書く事でちゃんと理解しているかどうかの判断にもなります。

本の価値って?

人それぞれあると思いますが、どれだけ自分にプラスになったか、だと思います。
特にビジネス書の場合は日々の生活に使えないんじゃ意味がないので。
良本というのは、納得するだけじゃなく、どうすればいいのか?
読者が、自分が行動に駆り立てられる本だと思います。
例えば【アウトプットの練習にブログが良い】って書いてあったので、私はとりあえずブログ始めました。こうやって行動に繋げられる事が大切。
行動する事で経験する事で、本に書いてある事が自分の知識や教養に繋がっていく。
それこそ本の価値だと思います。

かと言って今すぐ出来なかったり、やろうとしてたのに、つい忘れてしまったり。
せっかく素敵な本に出会えたのに、価値を下げるようでは勿体無い。
行動につなげる為に、是非、読書ノートを作ってみては如何でしょうか?

本との出会いも一期一会。思い出残すのも悪くないですよ(^^)♪